2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント - 近畿の海釣り釣果報告
fc2ブログ

2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

2012年11月4日 武庫川一文字

第3回 2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント 本番当日

祭りだ~ 祭りだ~ ワインド祭りだ~
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

今回は運よく1/2の抽選に当選

3回連続で参加することができました

過去2回まともに釣れてません

2010タチウオチャレンジ1DAYトーナメント
2011タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

今回こそはキーパーを確保したい

しかし、南港で道具の確認はできたものの、武庫川一文字では1回も練習できず、いきなり本番

まったく釣れるイメージもなしの大会参加

あるのは今朝内側で釣れたらしいという渡船屋さんの情報のみ

ぼーっとしてたら出遅れた~
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

2番船に乗った時点で終わった感じ・・・
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

1回目、2回目は説明が終わってから釣り座の確保だったのですが、今回は早いもの順

場所を確保してからのルール説明

大将のありがたいお言葉を頂き
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

いざ!PM4:00 スタートフィッシング スタートフィッシング
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

しばらくはやっても無駄と分かりつつ、やっぱスタートフィッシング直後は気合が入る
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

真剣にやってたら暑くなって上着脱ぎ~の

2セット目がおかしいけど、、、おそらく指示通りボトム付近を狙ってるんでしょう

結局、外側ではアタリすらなく内側で勝負

狙ってる底付近の固体でない中層の太刀魚
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

ちっちゃ

とかバカにしてましたが・・・

そのちっちゃいのすら釣れず丸ボウズの私

1回目(父親、息子の世話)、2回目(息子の世話)は多少の言い訳できたんです

しかし、ほとんど世話のかからなくなった息子と二人での大会

今回は自分だけの時間があり、かなり真剣にやりました

2バイト ゼロHit 言い訳はまったくできません 下手くそすぎ

1回目の優勝者 すぐ左隣(うちのド素人のじいちゃん)
2回目の優勝者 4人くらい左横(子供)
3回目、今回の優勝者 すぐ左隣(おそらく大将の講習は受けてないルアーマン)

優勝したいヤツはワシの左隣にこいよ~ しかも、大将シャクリではダメです(笑)

すぐ近くまで釣りの神様がきてくれるみたいなのですが、いつもスルー

苦やし~

帰りの船でも言ってる人がいましたが

これぞワインドっていうシャクリでええの釣りたい

そうなんですよ~

ワインダーの願望っすね

けど、なかなか思い通りにいかないんあですよね~
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント

なんか、年々悔しさが増していく(笑)

去年はこれでダメなら仕方ないわ~っていう自分の釣りをしてだダメだったので納得感はわりとあったんです

しかし、今年はあれやこれや、右往左往しながらどうしようか悩んでた間に時合い終了

やることやっとかんと悩むし、悔やむし、納得もできひんし、モヤモヤだけが残る

やっぱ、いきなり本番はあきませんね

今年のトップ3は全員メーターUP
2012タチウオチャレンジ1DAYトーナメント
おめでとうございます!

来年こそはキーパー

いや、その前に抽選で参加資格を得ないといけませんね

COMMENT 6

FJ  2012, 11. 05 [Mon] 12:22

驚きの人の多さ!!

内側で釣れてるんですか?
陸から勝負しようかな(笑)

Edit | Reply | 

totobouz  2012, 11. 05 [Mon] 16:16

1/2に拾われず
別働隊で行動してました!

タグ付きの写真を見たとき

もしや!!って期待したんですが
来年の楽しみにとっておきましょ!

Edit | Reply | 

おがっちぃ  2012, 11. 06 [Tue] 22:14

お疲れ様です♪

多分殺気が魚を・・・(笑)

ワインドを楽しむ感じで行かれてみては?(笑)

無の境地と言われるように、晩御飯のおかずに

ドラゴ~ん♪なんて思いながらシャクッテいれば

ドデスカンが掛かったかもですね?(笑)

なにはともあれ、大人気の企画ナ様で。

太刀魚ロッドって何を使えば良いんでしょう?

ショアジギ、シーバス、ワインド、エギ

全てを専用タックルで揃えようとすると

バスタックルよりも高くつきそうですね(汗)

懲りずにまた頑張って下さいね♪

PS:おめでとうコメ有難う御座いました♪

Edit | Reply | 

うさぎ  2012, 11. 07 [Wed] 23:16

FJさん

ここのとこ内側が調子いいみたいです
もちろん陸も回ってきてると思いますよ

Edit | Reply | 

うさぎ  2012, 11. 07 [Wed] 23:20

totobouzさん

今年は制限なかったんですよ
104人参加やったか、釣れた人が38人
さっき確認できたのですがもう数センチ短かったらブービー賞とれてました(笑)
どちらにしても私は釣れてませんので・・・
参加できても1/3は釣れないというほどほどに過酷な大会です

Edit | Reply | 

うさぎ  2012, 11. 07 [Wed] 23:51

おがっちぃさん

いや~大会なんで殺気は全員Max状態っす(笑)
自分だけ消しても数m横は目が血走ってシャクってる人がいっぱいいますので・・・

ワインドはエギングロッドのMH、8フィート台のMLクラスのシーバスロッドならできます。

いやいやいやいや
バスロッドの半額程度なんですよ
ファイブコアっていう会社のショアワインダーっていうのがワインド専用ロッドになるんですが、単純に素材とかで比較するとバスロッドに比べるとめっちゃ安いです。
他社メーカの1/3くらいの力でシャクれる&パワーもあるってのが特徴。
オールチタンのガイドのロッドが定価3万円台っす、定価っすよ。
バス系は宣伝広告費が上乗せされるので5万円台は普通になっちゃうでしょ。
ファイブコアって元々ロッドのカスタマイズするメーカさんなんです。
ガイドかえたいとか、グリップ気に入らんとか、色塗り替えたいとか・・・
ほんまその値段で大丈夫ですか?ってびっくりするくらいの価格でカスタマイズの要望に対応してくれますよ。
ぜひ見積もりだけでも(まわしもんじゃないですねよ~)

Edit | Reply |