日本海でキャンプと釣り(キャンプ場2)食事 - 家族でキャンプ
fc2ブログ

日本海でキャンプと釣り(キャンプ場2)食事

日本海でキャンプと釣り(キャンプ場2) 食事編

2011年10月8日~10日 休暇村の竹野キャンプ場

非オートキャンプサイトなのでできるだけ道具を減らそうということでBBQコンロお留守番。

電化キャンプを試してみました。

■まずは到着した日の昼 T-Fal出動

お昼チェックインなので手っ取り早く
竹野キャンプ
当たり前ですがめっちゃ早いわ!

ガスコンロは燃料いっぱい使うし、なかなか沸騰しないんですよね。

ガス缶も高いし、今後はこれが標準になりそう(笑)

ツーバーナ
竹野キャンプ
この道具、このキャンプで1回も開けられることなく荷物置きになっていました。


■初日の晩ご飯

で~ん BBQコンロがないので・・・
竹野キャンプ
寒いのでタープのスクリーンフルクローズ

木炭使うBBQだとフルクローズはちょっと怖いですもんね。

もちろん炭火のが美味しいのですが、1度でもこの楽さ覚えてしまうとヤバイかも。
竹野キャンプ

夕方の釣りでアオリイカもGetできたので念願の”キャンプでアオリのお刺身”
竹野キャンプ
最高っすね。

■朝ごはん 贅沢にもアオリ入り焼きぞばパン
竹野キャンプ
1匹残していた大アジも焼いちゃいました。

もちろん湯沸しはT-Fal

ソーセージ、ハム、目玉焼きもホットプレートでOK。

ご飯だけシングルバーナ使いましたがそれ以外はT-Falとホットプレートで済んでしまいました。

■2日の晩ご飯

これも今回のキャンプで楽しみしていたカニ~

食材 香住に行って仕入れてきました。
竹野キャンプ
おまけでアジ3本つけてくれました。

カニ いえい!
竹野キャンプ

準備OK
竹野キャンプ
カニにアジにイカ・・・贅沢すぎます。

さあ食べよか~ と写真とってると・・・
竹野キャンプ

バクバクバク~
竹野キャンプ
あ、あ、あ、あ~ アジが4切れほどしか残ってないんですけど~

ストップ~

なんとか2切れほど食べれましたけどめっちゃ美味しかった。

カニの身は細めなのでそれほどボリュームはないのですが、カニミソがめっちゃ詰まってました。

鍋も美味しかったけどボイルされたのをそのまま食べるほうがカニの旨みが堪能できますね。

締めは1杯分のカニミソをぶっ込んだ贅沢な雑炊。
竹野キャンプ
キャンプでこんな美味しいものが食べれるとは、ほんま贅沢です。

これまで何度かキャンプで鍋したいなと思ったことあるのですが、足場の安定しないテーブルの上でガスコンロを使う勇気がなくて。鍋は電気のがええかもしれませんね。

春、秋の肌寒い季節には最高っす。

足元に設置したガラ入れ
竹野キャンプ
あ~美味しかった~

来年もまた行こ~

COMMENT 3

ひろにぃ  2011, 10. 16 [Sun] 20:07

おつかれさまです。(^Д^)
おまけの鯵めちゃくちゃでかいですやん!
それくらいのサイズの鯵がうまいんですよねぇ~ なぜ日によってビールのメーカーが違うんですか?前から気になってました(笑)

Edit | Reply | 

うさぎ  2011, 10. 17 [Mon] 18:31

ひろにぃさん

すごいでしょ、これがおまけです。
味が濃いんです、これがアジの味かって・・・
ビールは・・・貧乏なんでその日その日で安いの買ってるだけです(笑)

Edit | Reply | 

-  2011, 10. 19 [Wed] 19:29

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply |