強敵 青野ダム - ブラックバス釣り釣果
fc2ブログ

強敵 青野ダム

5月22日 青野ダム

家内の実家に行く=青野ダム

夕方の釣行前に最悪の事態を想定し、とりあえず餌の確保


家の前の川

一応、神戸市内という住所ですが・・・のどかです
青野ダム
エビ、ザリガニ、ドジョウをGet!
バス釣りなんかより、小学校2年生の本来の遊びのような気がします。

PM4:00~ 青野ダム釣行開始

けっこう人います
青野ダム

ほとんど打たれまくってる感じ
こんなけいりゃ誰か釣れる

い~や

誰も釣れない

強敵青野ダム

5月23日 リベンジ

夜明けと同時に入る

雨・・・さすがに誰もいない

野池常態である チャンス

勘違いであった・・・まったくチャンスタイムなし。

雨脚が強くなってきたので青野からは撤収。

近所の野池でラスト釣行。

なんとか息子ちゃんに1本と思い、傘をさしながらのキャスト(アホ)

すると、5投目くらいだろうか

スピニングのドラグ

じぃ~

父『おいおい釣れてんちゃん!』

息子『そうそうなんかな~ ヘンな感じやってん』

慌てて息子ちゃんフッキングを入れる

タイミング悪かったのか?飲まれていたのか?

同時にラインブレイク

最近のこの展開が多い。

使い古しのラインでもないのだが? ツキがないようです。

COMMENT 10

なかやま氏  2010, 05. 24 [Mon] 22:57

ワタクシも最近ヘンなラインブレイクが多いです。あわせたら「パチン!」と切れるんです。巻き変えたばかりでも…

青野はアフターですか?船に乗れば沖のストラクチャーで50Upが釣りやすい季節かもしれませんよ!青野の常連の方がアフターは釣りやすいって言ってましたので。。。

Edit | Reply | 

やまぴー  2010, 05. 24 [Mon] 23:52

ザリガニ取りとか田んぼでカエル取りが懐かしく思います。
今の子供は外でDSしてますから(笑
それを考えると、自然とのふれあいで成長していくJr君は良い環境で育ってますね。
ツキを取り戻す為、琵琶湖に一時避難しましょう(笑
晴れたら、砂浜で山崩ししようかなぁ~

Edit | Reply | 

チャリンコアングラー  2010, 05. 25 [Tue] 20:23

私も36のおっさんになっても近所の山で山菜とってます(笑)
はやく大人にならなければ^^;

最近の子供は、ザリガニを触れないですからね・・・
子うさぎさんは、ほんっと楽しそうですよ
だってと~ちゃん楽しそうですもん
と~ちゃんの背中見て育つなぁ(^_-)-☆

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 25 [Tue] 20:38

なかやま氏さん

琵琶湖でもまだプリがいるみたいなので、どうなんでしょう?釣れてないので分かりませ~ん。
ボート乗ろうかと思ったのですが、天気予報が雨だったので回避しました。情報ありがとうございます。近いうちに確認してきます。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 25 [Tue] 20:42

やまぴーさん

たまにだとめっちゃ面白いですよ。
写真でも2本網がありますが、1本はマイ網です。
琵琶湖で1本でればいいのですが・・・

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 25 [Tue] 20:47

チャリンコアングラーさん

半年触ってないとはじめはビビってましたよ。
私、田舎育ちの割には近くにこういう遊び場がなくて、子供のころ虫や魚、草木と触れ合ってないんです。
その反動かもしれません、毎週のように外で遊ぶの。
てか、釣りですね。

Edit | Reply | 

野池バカ  2010, 05. 28 [Fri] 19:57

最近野池でよく釣れます 特にフリックシェイクのシェイクがいいみたいです    僕も昨日糸巻き変えました

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 30 [Sun] 11:52

野池バカさん

ネコが苦手、いやできないのでこの手のワームは使ったことがありません。時代に取り残されている・・・そなんですよね青野あたりのタフなフィールドでは絶対必要ですよね。
今年の秋くらいからは勉強したいと思います。

Edit | Reply | 

学生フィッシャー  2010, 05. 30 [Sun] 22:07

初コメになります!
ちょっと前からこのブログを拝見させていただいています。
自分は兵庫県にすんでおり青野ダムの情報でとてもお世話になっています。
コメントを見てちょっと一言・・・
自分はスピニングではネコリグしかしないほどのネコリグに凝ってます(笑)
野池バカさんに次いでうさぎさんにネコリグのことを・・・
ネコリグならフリックシェイク4.8オススメカラーはコーラor有頂天ライトコーラで、ネイルシンカーは1/32ozくらいです!
アクションは投げてからラインを手で出し底に着低するまで待ち底に着いたら10~15秒くらい放置します。
それでも当たりが無ければ軽くシェイクし、また放置 それで来なければ巻き取りポイントチェンジがもう一度投げます。
これで大体食ってくれます!
自分だけの方法なのでどうなるか分かりませんが、一度お試しあれ!
ちなみに、カットテール6.5に1/16でベイトネコができますよ!
ですがネコリグマスター、チューブなどがないとワームだけ飛んで行った時にバックラがすごいです。(汗)

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 06. 02 [Wed] 00:08

学生フィッシャー さん

あざーっす。
しかし、すでに長いポーズを入れることのできない体になってしまてっていまして・・・
関東時代の富士五湖、霞系の時代はできたのですが、出身地、関西に帰ってきてからは2秒以上のポーズを入れることができない体になってます。
ましてやグラム級のルアー?
正直未知の世界。
大変失礼な質問なのですが、食ってくる魚はどのていどのサイズになりますでしょうか。
ご要望頂いた範囲で最良の政策を支持します。

Edit | Reply |