釣りとキャンプ - ブラックバス釣り釣果
fc2ブログ

釣りとキャンプ

5月1日~3日 琵琶湖 知内浜でのバス釣り

昨年の秋も同じ知内川河口でキャンプをしたのだが、あきらかに増水している。

昨秋の地形の記憶を元に入水。

戦闘開始である。
琵琶湖ブラックバス釣り

とりあえず様子見ということで入水。
琵琶湖ブラックバス釣り

めちゃめちゃ雰囲気あるんです。
ワームをセットしていたのだが、あれだけベイトの気配があると誰もが巻いてしまうと思います。
琵琶湖ブラックバス釣り

巻き始めて3投目

ガツン

根掛り的な感触

その直後、生命感が伝わる

しゃー

いきなるである

すごく至近距離でHitしたせいもあるのだろう、

ものすごい重量感

数秒後・・・

ウニウニウニ~

アンタレスのドラグがでる

アンタレスでドラグでるの昨年のロクマル以来である

一瞬の出来事だが、人間って時間以上にいろいろ考えれるような気がします。

そう、こういう瞬間ってほとんど事故なんだと思います。

まさかと思えば思うほど腰が引ける

先週のラインブレイクもあるのでかなり慎重にやりとするも

しか~し、強烈な突っ込みとともに竿先が軽くなる

またやってもうた~

なんとブザービーターの後フック1本が延びきってるではないか

無念・・・

姿見えてないので鯉、鯰の可能性はあるのですが

いや、息子にはロクマルかかったと言い張ってます。

そして、日も暮れはじめて2発目
琵琶湖ブラックバス釣り

これまた強烈なアタリ

Hitと同時にこれまでに体験したことのないような突っ込み

やり取りすること数秒

14lbのナイロン あっけなくラインブレイク

北はアマゾンに生息するような魚でもいるのか?

初日、それなりの反応がありその後に期待するも

二日目はやまぴーさんと合流
琵琶湖ブラックバス釣り

ベイトの群れの感じは昨日の同じなのだが肝心のアタリがない。

魚は釣れませんでしたが、釣り前のBBQでは楽しく過ごせましたのでこれはこれで良しとしたいと思います。

3日の朝

ギルアタリもないようで

まだまだ小2 釣りよりこんな遊びのが楽しいようだ
琵琶湖ブラックバス釣り

3日間、とうとう魚の姿を見ることはありませんでした。

周りでも1回も確認できなかったです。

しかし、

朝飯前に釣り

夕飯前の釣り

寝る前の釣り

結果はでませんでしたが琵琶湖畔でのキャンプはたまりませんな。

十分リフレッシュできたので休み明けからしっかり働けそうです。

COMMENT 9

やまぴー  2010, 05. 05 [Wed] 12:42

お疲れ様でした!
と共に、BBQまで参加させて頂き、誠にありがとうございます。
何も動けず食べるだけと申し訳なさ一杯でしたが、大自然の中でのBBQは最高に良かったです!
ベイトが豊富な割りにバスに出会えなかったのが悔しい限りですね・・・・
また、ご一緒に行きましょう。
ありがとうございました。

Edit | Reply | 

チャリンコアングラー  2010, 05. 05 [Wed] 15:14

楽しそう

BBQたのしそ~
やっぱり墨で火おこして外で食べるのって美味しいですしね

北のベイトの多さにはホント参ります
ベイトが多すぎてルアーがぼけちゃうんですよね
どうやって食わせるか難しいです・・・

Edit | Reply | 

Hickey☆  2010, 05. 06 [Thu] 02:50

いいっすね!家族でBBQなんて!

釣上げられなかったのは残念でしたが、
怪物級の引きを味わえただけでも楽しめたんじゃないですか(^ω^;)

北では皆さん苦戦ですね(*´ρ`)

Edit | Reply | 

ラナ  2010, 05. 06 [Thu] 07:17

帰る時に河口まで来てもらったのにすいませんでした。

待ってれば良かったんですが、あの中で本気で立ち込むのは恥ずかしくて、増水でテント近い!

お伝えした場所で48とマメ、中じゃ無くて、外の浜でやりました。

バイト残念でしたね。二回と言うことはペアなのでバスでしょうね。
梅雨時(産卵期)の大ナマズはあの辺り有名ですがバイブに一発で掛かる事は無いと思います。送り込まないと、皮一枚で身切れするのでナマズじゃ無いですね。ちょっと早いし、僕はノーバイトでした。参考にして次回挑んでみます。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 06 [Thu] 22:01

やまぴーさん

またどこかの琵琶湖ほとりでBBQしましょう。
話も面白かったです。なかなか他人とバス釣りの話をする機会もないのでジュニアも喜んでました。
近いうちにまたよろしくお願いします。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 06 [Thu] 22:07

チャリンコアングラーさん

楽しいし美味しいですよ~
飯盒のご飯なんかも意味もなく美味しいです。機会があればぜひ。

ほんと、朝、夕、夜・・・ベイトが騒がしすぎますね。あんなけ騒がれると見切りもつけにくいので普通に負のスパイラルに陥ってしまいそう。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 06 [Thu] 22:20

Hickeyさん

タイミングが合えば会えてたんですよね。残念です。
はい、手に伝わる感触まだ記憶してます。
10秒もないと思いますが一連のやりとりまたはっきり記憶してます。
思い出すほど無念さは増すのですが・・・
また機会があればぜひ。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 05. 06 [Thu] 22:36

ラナさん

ヘビキャロ見せてほしかったのですが残念です。
私が行ったほうは渋々でした。お隣ですが、外向きで1本。50は届いてないですがバイブでプリ。ん~今年はほんとツキもない。
実は・・・今年は1度も足を踏み入れてませんが昨年釣ったロクゴーは中の中であげた1本です。

夫婦?がかかったポイントは、河口に1本目立つ木があると思います。すぐ下えぐれてますよね。そ~っと近づいてロスト覚悟で巻いた3回目で・・・ガツン。
2発目は同すぐ横のポイントを川から遠投。狙い通り1発目にきたのですが・・・
どうも居つきのがいるよです。

Edit | Reply | 

こてつ  2010, 06. 06 [Sun] 09:39

こんにちは。
BBQもいいですが、バスも食ったら結構おいしいですよ~。
霞ヶ浦のアメリカナマズも近くでナマズバーガーを売ってるようなので旨いのかもしれません。

Edit | Reply |