春パターン - ブラックバス釣り釣果
fc2ブログ

春パターン

いくつかブログを拝見させて頂いて

完全に春パターンのシーズンに入ったことを確信

9日PM10:00 入水

10投目くらい あっけなく40cm

特に嬉しくもなく、当たり前のことが起きたのごとく感覚

時合いは短いかもしれない 撮影している時間がもったいない

とにかく50UP、あわよくは60up・・・

撮影より次の1投を優先

な~んて お気楽モードもつかの間

その後、30分 しーん

1時間・・・しーん

10人ほど声かけましたか・・・不発情報連発?

先週は腰痛のため自粛したのですが、2週間前から比べて20cmほど減水してるんです

もしかして急激に減水したのかな?

真相は不明ですが、シャローに気配がないのです。

いやでも、多少の減水くらい、ここのとこの気温、水温の上昇でマイナスをカバーするっしょ。

0匹でなかったことがその後の悲劇へと続く

10日 夜明けとともにシャローに立ちこむも不発。

産卵床の穴埋め・・・確かにやってるかも

天神側の河口に入ったのですが、明るくなって底を目視できるようになると・・・

確かにおかしな状況になってますね。

明らかに2週間前と違いますし、違和感のある砂が点在・・・

気づいたころには時すでに遅し。

昼間は恒例のエサ釣り。

これがまた、今回の釣行の厳しさを物語る釣れたかた。

バスがほとんど釣れない、しかもMAX20cmほど・・・

※ギルは無限大に釣れますよ

なんかやな感じだな~と思いつつ

夕まづめも春パターンで押し切る

も、不発

ご近所で40upくらいまではでてるのですが、みなさんワームです。

ネコ・・・

暗くなってストップフィッシング

スシロー寄ってから帰ることに

マグロとイクラをたらふく食べ、最後に大学イモで締めた息子

夜の部ちょっと行けそうな元気でてたわ

なら少しだけワーム投げに行こか

二人ともワームをセット

10投目くらい

息子:『もう飽きた~』

確かにワームはしんどい

今日はこれ以上ロスとしないでね!

今回、息子ちゃんのロスト グリフォン×1、TDバイブ×1、バイブレーションX

この経費がバカにならない

ということで、息子はTDバイブ、私はTNをセット

勝負の行方は

TNにきました
琵琶湖ブラックバス釣り
けどちっちゃい・・・ 35くらい

前日から二十数時間ぶりのHitがこれかい(涙)

残り2週くらいですよね。だんだん焦ってきました。

COMMENT 13

チャリンコアングラー  2010, 04. 11 [Sun] 13:40

もしかしたら

先日のポカポカ陽気ではいっせいにはたいちゃったのかも

今までよく釣れてた野池が急にうんともすんともな日があります
んで、ほかの池では普通に釣れる
はたいちゃった後ってそうなんですよね

びわこでも同じようなことってあるのかな?

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 04. 11 [Sun] 19:53

チャリンコアングラーさん

げ~
琵琶湖のポテンシャルはそんなもんでいはず・・・(願望)
あと2週はなんとか残っててくれ~

Edit | Reply | 

なかやま氏  2010, 04. 12 [Mon] 12:14

おつかれさまです。暖かいのに厳しい状況ですね。ワタクシも近所の釣り場でかけましたが、3時間ぐらいやりましたが無反応でした。そうかと思えば、ワタクシの知り合いが銀山湖のチャプターで50Up3本ウエインして8キロ釣ってたりして…タイミングなのでしょうか??春は難しいですね。

Edit | Reply | 

ラナ  2010, 04. 12 [Mon] 12:48

僕も金曜夜~行ってきましたよ。

夜中2時くらいに、50丁度と30ぐらいあとはサッパリでした。
そーなんですよね春は感動が薄いんですよね、普通は嬉しいはずなのに贅沢病とは違う感じ!
感動求めて湖北に行きましたが
そないにべた凪にならんでい~のにっ、ピーカンやしって天気で早々に切り上げました。
釣れはしませんでしたがまだドキドキ感は有りましたよ。

僕は違う季節の方が好きですね。

スポーン終わっての出会いは格別なので楽しんで行きましょう。

チャリンコアングラーさん公園でタンポポが日曜日に一斉に綿になってヒラヒラ飛んでましたわ~。
同じくバスもはたいちゃったかもですね~。悲しげでしたよ。

Edit | Reply | 

やまぴー  2010, 04. 12 [Mon] 20:31

体感したのが、時合いが短い気がします。
連れ出すと連続で掛かるのですが、
一気に釣れなくなりますね・・・・
あと、投げた場所に居るんですが喰わないです。
同じ場所に同じルアーで頑張って得たのが一瞬のバイトのみ・・・・
やっぱり厳しいです。
リアクションに好反応を見せていたので、
鉄板祭り再開でしょうか(笑

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 04. 12 [Mon] 22:48

なかやま氏さん

少しでも暖かくなると釣れる気持ちがアゲアゲになりすぎてよけいにやっかいです。
1日50up3本・・・夢です。
その夢が現実になるのはこの時期しか?と思い、通い続けてます。家内に『きちがい』扱いされだしてます。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 04. 12 [Mon] 23:05

ラナさん

ええ、この時期だけは50up以下は1本と数えられません(はい、あほで~す)
さらに巻物でやっつけたいという野望も生まれ、非常にやっかいな状況になってます(笑)
さらにさらに、偶然的な釣れ方するとカウントできない・・・=釣ったという気持ちになれない、病気ですね。
この時期2匹釣れれば1本(50up)は間違いないような感覚なのですが、今シーズンは運が悪いのか率が悪いです。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 04. 12 [Mon] 23:29

やまぴーさん

時合いってだいたいそんなもんだと思いますよ。どの時間帯でも長くて30分くらいでないですか?
私も前夜祭クラスにしか遭遇したことないですが30分くらいです。
アクションなどからの食わせものちろん大切だと思いますが、織田信長「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」いや、そこまでいかなくとも、豊臣秀吉「鳴か(食わ)ぬなら鳴か(食わ)せてみようホトトギス」的は釣りはしんどい。
相手は50up以上の100戦練磨の固体。
徳川家康「食わぬなら、追うまで投げようバイブレーション」あたりはどうでしょうか。
天下統一したら次は海。
ぜんぜん違う釣りが待ってますよ~

Edit | Reply | 

アラママです  2010, 04. 13 [Tue] 15:01

20時間?!

こんにちは。お久しぶりです。
20時間も釣りしていたんですか???
息子さん、そら飽きます 笑
ママでも持ちません。

やっぱり凄いですね~

ママもじつは、30日に琵琶湖行きました。第二京阪つかって余裕!50分!!1900円・・・

TNとメタルのリトルマックス2個とワーム数個・・・・無くなりました。

息子『ママ!!もう、ルアーはあかん!ワームにしとき!』とよ。

この日ももちろん、ボウズな私たち。。

バス釣りって難しいですね。
独り立ちは・・凹みます。 笑

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 04. 13 [Tue] 18:47

アラママさん

琵琶周辺には長いこといますが、実際に釣りするのは朝、夕、夜それぞれ長くて2時間くらいです。
それ以外の時間は昼寝したり何か食べにいったり釣り以外のことして遊んでます。
ルアーロスト悲しいですよね。
うちの息子は投げるときにロストしてるんです。PE使ってるので糸絡みや、ベールが戻ったりor引き忘れで弾いて飛ばしちゃうんです。
今月いっぱいがチャンスなのでがんばって下さいね。

Edit | Reply | 

チャリンコアングラー  2010, 04. 15 [Thu] 09:04

PE

チビちゃんPE使ってるんですか!
確かにキャスト切れが心配ではありますが、かけて揚げるということに関しては最強ですからね

飛ぶってのもうれしい

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 04. 15 [Thu] 18:58

チャリンコアングラーさん

チビちゃんベイト使えないので苦肉の策です。
けど、1回の釣行で平均2個はロストしますね。
切れるたびにリーダーのことを思い出すのですが面倒くさくって。
PEはパワープロです。ほとんどチビちゃんだけしか使わないので摩耗や毛羽立ちもなく使えてます。
昨年の12月に巻いたのそのまま。10回は使ってるのでかなりコストパフォーマンスはいいですね。
この調子なら夏の青物、太刀魚まで使えそうです。

Edit | Reply | 

-  2010, 04. 17 [Sat] 22:50

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply |