琵琶湖状況一変 - ブラックバス釣り釣果
fc2ブログ

琵琶湖状況一変

12時間半釣り続けてこの1本のみ
琵琶湖バス釣り

久しぶりです、こんなに長時間集中して釣りしたの。

しかも、時間の20%くらい本気でワーム使用。

この時期に本気モードでこんな長時間ワーム使うのも久しぶり。

ほんましんどかった~

ここ2回それほど苦労することもなくそこそこの結果がでていたため、

釣行前は完全に舐めきった感があり。

今回こそはロクマルみたいな雰囲気で出発。

ところが釣りの神様より・・・

あまい、あまい、あまい~

釣りを舐めるじゃねぇ~

思い知らされましたね。

3月6日
PM10:00~AM2:00 入水 ・・・4h

3月7日
AM2:30~6:30 陸から・・・4h
PM4:00~6:30 陸から・・・2h
PM8:00~10:30 入試水・・・2.5h

合計12時間半 投げ倒して この1本のみ

まずはしょっぱな、120%釣れる感覚で入水。

先週と比べて水温はかわらないが濁りがきつかった。

しかもターンオーバー?泡がぜんぜん消えません。

終了~

次の陸の移動先も同じような状況だったのですが、スポーニング絡みの魚を狙うためには大きく移動できないとの思い込みで1発を狙い釣り続けました。

結果・・・最悪

やっとの思いで路線変更を決意し、南下して矢橋帰帆島公園でとれたのが冒頭の写真です。

今回、我々を救ってくれたのがこいつ
琵琶湖バス釣り

このルアーは簡単よということで指導中に偶然Hitした1本なのです。
琵琶湖バス釣り
またまた今回も50cm届かない47cm。

その後、グリフォンちゃんを使う息子に反応あるも30cmほどのを2バラシ。
琵琶湖バス釣り

相当悔しかったのか、もう1箇所行こうということで入水するも不発。
琵琶湖バス釣り

最後のほうはロクマルアシストということで、

キャスティング・・・私担当
リトリーブ・・・息子担当

分業作業でロクマル確保に挑むも、当然のごとく不発に終わりました。

週明けから冷え込むみたいですし、しばらく反応悪いかもしれませんね。

COMMENT 15

チャリンコアングラー  2010, 03. 07 [Sun] 09:01

昨日は

いろんなところでロクマル祭りだったようですが、厳しい一日でもあったようです

http://www.brushon.net/topics/index.php?eid=376

エリアを探せた人は祭りで、探せなかった人はボーズくらって帰ってるようなので、一匹上がったってのは、探せた!ってことですよ

3月とはいえまだ肌寒く、冬を引きずってますから^_^;

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 03. 07 [Sun] 09:56

チャリンコアングラー さん

うぅ~ ボートに乗るお金も免許もないっす~
確かに今週は船団沖めにいましたし、少なかったような気がします。

今週はほんま反省です。かなり面倒くさいことして入水してるので&過去2週のこともあって移動の決断がなかなか。

Edit | Reply | 

ラナ  2010, 03. 07 [Sun] 16:47

僕も行ってましたよ
40くらいの1本のダメダメでした。

金曜の朝までは反応良かったみたいですが
夜からは雨は有ったものの凪で反応は薄かったです。
本格的にはあと少しなんでしょうね~

僕も次こそ大型を捕獲したいです。

60祭り
めちゃめちゃボート出てましたからね春だし
岸からもチャンスは多いと思うのでタイミング合うまで釣行重ねるしか無いですね。

Edit | Reply | 

なかやま氏  2010, 03. 07 [Sun] 17:40

お疲れ様でした!人工島は内向きですね?しかし春はタイミングが難しいですね!
木の浜や烏丸半島なんかもそろそろかな~行きたいな~~

Edit | Reply | 

やまぴー風速5  2010, 03. 07 [Sun] 20:52

お疲れ様でした。
濁りがキツいのは厳しいですね…
雨と寒気に耐えながらって感じでしょうか。
本気モード入っても渋い状況なんですね。
でも、価値ある一匹があるだけ良かったです。

Edit | Reply | 

steinberger  2010, 03. 08 [Mon] 19:01

場所による差もあるのかもしれませんが、ヤル気の高いヤツは極端に近く、かなり浮いていた印象でした。
なんせ水面直下で捕食音を上げながらバイトしてきましたから。ヾ(´▽`;)ゝ

ただ、基本凪いでた時は厳しかったです。orz
風やボートなどの引き波、降雨などのキッカケがないと簡単には口を使ってくれない感じで、人の多い所では食いも浅く、フックアップに至らないバイトが目立ちました。

とはいえ、この時期に普通はフローティングのSRミノーを投げようなどとは中々思わないですよね。ヾ(´▽`;)ゝ

Edit | Reply | 

アラママです  2010, 03. 08 [Mon] 19:11

厳しい・・・

うさぎさん!こんにちは。
早咲きの桜は咲き始めていますが、この寒さ!!寒波再来!厳しいんですね。

でも、何を隠そう!!10日今年初琵琶湖!!なんです。
でも、天気悪すぎ・・・
琵琶湖雪???

うさぎさん親子でこれなら、我慢大会にいくようなものか・・・泣

仕事休んだんで、行ってきます。
それに、初のメタルバイブ、リトルマックス買ったし・・・ワームもONE・・なんとか・・

あさって奇跡が起こって釣れたら、自慢しにきますね(笑)

ではでは。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 03. 08 [Mon] 22:47

ラナさん

前日までは・・・
現地でよく聞くフレーズです。
いつかはその当日に当たりたい。
祭りを経験したいです。
暗闇で親子で『今日も祭りこおおへんかったな~』と会話してる親子は間違いなく我々です(笑)

Edit | Reply | 

おがっちぃ  2010, 03. 08 [Mon] 22:52

釣行おつ~♪&頑張って♪

うさぎさん。釣行お疲れでした
矢橋帰帆島は、60も揚がるスポット
ですからね~。回遊交じり等も居ますが
おそらくは、居付きバスでしょうね。
ただ、そのお腹具合を見ると、プリってる
のかな?
動き出してはいるみたいですね。
何かにコンタクトできれば、何か見えてくるかも?
12時間耐久お疲れ様でした。
私は21日及び22日(予備日)を最後に
一旦琵琶湖から離れます。
母の状態次第ですが、月1及び月2ペース
くらいで、難攻不落の東播へ行きます。
雑になってしまった、キャストフォームを
修正するのと、ピンスポへのアキュラシーキャストが出来るようになる為に、あえて
琵琶湖を外します。
デカバスは、皆様に託しますね。
今年と来年は、東播で精進鍛錬して腕を磨き
成長して、琵琶湖へ帰ってきます。
無論その間に、お誘い頂ければ、琵琶湖も
行きますよ♪ ただ、メインは東播へシフト
するだけです。
お互い頑張りましょう♪

アラママさん>
お久しぶりです。アラママさん10日に
行かれるんですね! また不運な日を(笑)
一番寒波がきつい日に当たりますね。
雨の予報も出ているのでレインウェアは
お忘れなく。
それと、ルアーですが、リトルマックスは
ぶん投げた後、数秒くらい待ってから
イカを釣るときみたいに、シャクッって
シャクッて止めるを繰り返してみて下さい
普通に巻くのもいいですが、また違う感触が
得られると思います。
あとは、ワームですが、おそらく
「ワンナップシャッド」ではありませんか?
ベイトで投げれるワームで、主にノーシンカーで、普通に表層を巻いてくるだけで
バスが、ゴッパ~っと喰ってきます。
ただし、今の時期は、どうだろう・・(汗)
春先から初夏あたりは、結構使えるワーム
なのですが(笑) シャッドテール系の
ワームならば、色々今は出てるので選べますし、釣果も様々です(笑)
頑張って、寒いけど一本でも多く揚げてきて
下さいね♪
アラママさんとの合同釣行は、再来年と
言う事で(笑)
皆さんの御武運を祈ります!!!

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 03. 08 [Mon] 22:53

なかやま氏さん

はい、内側です。
しかも、散々歩きながら流したのですが、結局はものすごくベタな橋近くでHitでした。
万が一に備えて海用のタモの先だけ持ち歩いてたんです。
息子にロッドを託し、腹ばいになって大騒ぎしながらGet。息子と遊ぶのが一番楽しいです。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 03. 08 [Mon] 22:55

やまぴー風速5さん

常に本気モードなのですが・・・
なにがなんでも1匹と思うとワームに走ってしまいますよね。
特にこの時期サイズ関係なくとにかく1本と思って何も反応がないと辛いです。
水曜の朗報をお待ちしてます。

Edit | Reply | 

-  2010, 03. 08 [Mon] 22:57

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 03. 08 [Mon] 23:05

steinbergerさん

無知が幸いしたのでしょうか?
前の週にワームできた1本が着水と同時だったんです。
そんなもんで表層を意識してる固体もアリなのかなと・・・
(親バカ)せっかくなら息子に釣らしてやりたかったのですがそれだけが残念でなりません。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 03. 08 [Mon] 23:12

アラママさん

メタルはわりと投げてるのですが、未だ反応せずです。間違いなく飛距離と波動はいうことないのですが?
今シーズたった3回ですが、音アリのがいいかも?
釣れてるバイブレーション=すべて音アリでサイレントではないです。

Edit | Reply | 

うさぎ  2010, 03. 08 [Mon] 23:24

おがっちぃさん

ええ、口とお腹オレンジでした。
あのオレンジ色ってギルのそれと同じなんですよね。祖先は一緒なのでしょうか?
そんな~プロになるわけでもなく、適当なとこに投げて、適当に楽しんでおきましょうよ。(これじゃダメですか?)バス釣り=趣味=遊びなんですから。

Edit | Reply |