兵庫突堤 太刀魚釣り
- 27, 2009 00:24
- 近畿の海釣り釣果報告
- 8
- 0
シルバーウィークも後半。前半でお金も使ってしまったし、波止場で太刀魚でもと思い兵庫突堤へ。
現地には昼過ぎに到着しただろうか。
すると、とんでもない光景が・・・・
1ボックスカーがずらりと並び、家族連れのオンパレード。
中には炭火でBBQなんてのも。さながらちょっとしたピクニック場になっているではないか。
ぐるりと一周するも隙間まったくなしである。
呆然・・・
仕方がないのでナビを頼りに近くをうろうろするもまったく釣りポイントが見つからない。
再び兵庫突堤をぐるぐる回る
すると、若干の隙間があるのを発見
近づくと、ファミリーフィッシャーが少し間を空けてくれて釣座をなんとか確保することができた。
感謝、感謝 ありがとうございます。
とりあえず夕方の太刀魚タイムまでサビキでもしようかと竿を出す。
PM3:00 まったく釣れないわけではないのですが、たま~に釣れる程度。
2時間で10匹くらいだったでしょうか。
ただ、釣れると20cm級のアジが釣れます。周りの方も同じような感じだったと思います。
PM4:00 ワイドで太刀魚釣り開始
PM5:00 息子ちゃんワインドで太刀魚Hit
見える範囲での初Hitだったのでヒーローに。
私も何度か触られるがフックアップには至らず。
ルアー勝負は私の負け。
暗くなってからは餌釣り。
きびなごを使用してでのウキ釣りなのですが、どうも息子に仕掛けばかりに反応が・・・
仕掛けは私が作ってるので基本は同じ。
ウキは私は1.5号、息子は3号。息子のほうが不利なような・・・
唯一大きく違うのは私はPE、息子はナイロン。
トラブルを少なくするために使わせていたのですが原因はこれだけなのでしょうか?
【結果】
息子:ワインド1本、餌8本=合計9本
私:ワインド0、餌2本(内1本は息子の同情を買い、息子の仕掛けでGet・・・情けない)=1本+泣きの1本

この日彼は調子乗りまくっていました・・・
ウキの反応は無数にありました(息子だけは・・・)サイズが小さいのかなかなか食い込まず。
電気ウキがうにうに~水中に入ってアワセのタイミングの駆け引き・・・
相当楽しんでましたね息子だけは・・・
我々は眠くなったのでAM1:00ころ仮眠をとるためやめたのですが、隣グループの情報によると夜通し釣れ続けてみたいです。
朝方、青モノ狙いでメタルジグを2時間ほど投げてみましたが太刀魚のバラシ×2で終了。
残るは青物で大逆転くらいしかなかったのですが、今回は惨敗に終わりました。