スズキ目を追う
- 15, 2009 12:54
- 近畿の海釣り釣果報告
- 4
- 0
3月、4月は淡水のスズキ目。ブラックバス釣りに集中。
しかし、産卵期も終わりに近いため次は海のスズキを狙うことに。
小雨の中の釣行となった。向かうは有名ポイント佐川裏。

到着すると、雨ということもあるのか人は少なかった。
また、赤潮も発生しておりコンディションとしては最悪であった。
様子を見に来るような車が頻繁に訪れるのだが、赤潮をみてかほとんど様子見だけで去っていく。
雰囲気的に移動したいのはヤマヤマなのだが、他のポイントもわからないのでこのまま居座ることにした。
人は少ないのだが、両端のポイントにはしっかり人が。

おそらく好ポイントなのだろう。
当日はルアーマンが多く、イカを狙うエギンガーとシーバスを狙うルアーマンが半々といったところでしょうか。
エビを撒いているの我々だけだったので邪魔にならないようにあえて真ん中で勝負。
停泊していた船があったので、船底についている魚がでてこないかな?という期待を込め、船尾のほうでエビ撒き開始。

ウキに反応?が2回
エサとり?が3回
結局、1杯分のエビを2時間半ほど撒いて釣果なし。
ほんと海釣りって難しいですよね。
この週末に体制を立て直してハネ狙いといきたいのですが、なんか天気悪そうですね。
悩むところです。