夏休みのアウトドア(若狭) - 家族でキャンプ
fc2ブログ

夏休みのアウトドア(若狭)

2017年8月21日~22日

なかなかキャンプとかは行ってくれないんですよね~

せめて海水浴&BBQだけでも 若狭へ1泊旅行に行ってきました

初日は神子海水浴場でシュノーケリング&QQB
神子海水浴場BBQ

お姉ちゃんになったね~ライフジャケットが小さい・・・
神子海水浴場

海の透明度はまあまあな感じ 豆アジ君の大群がいました


海で食べるご飯は
神子海水浴場BBQ

最高ですね!
神子海水浴場BBQ

翌朝は若狭レインボーラインを通りまして、三方五湖の眺望を楽しむ

誰か見てくれるんだろうか?若狭レインボーラインをまとめてみました

思った以上に見ごたえがあるというか、近くに行ったら行ってみて下さい.
若狭レインボーライン

それから東尋坊に向かったのですが、途中で見つけた おさかな街
さかな街
これがなかなか面白い市場で、値段交渉、おまけ交渉ができます
さかな街

どれくらいが相場か分かりませんが
1000円3枚 トロサバの干物
1000円3枚 トロアジの干物
それぞれ5枚づつにして2000円で購入することができました.

サバ寿司 3割引き
トロロ 2割引き
・・・後何買ったっけ?覚えてません

買い物した袋を持っている=カモ ということで、売り込みの猛攻に合いました

前日のBBQのため、キャンプ用70Lのクラーボックスがある=いくらでも買える
ええお客さんになってしまいました

昼食は同じ敷地内の海の幸我が家で頂きました
海の幸 わが家

ウニがめっちゃ美味しかった~甘味のある濃厚なウニで、かなり幸せな昼食を頂くことができました
海の幸 わが家
死ぬまでにもう1回食べられるかな・・・

旅館で食べた へしこ に一目ぼれして へしこ館に行ったのですが、、、ここはイマイチでした
へしこ館

そして、東尋坊

まずは、駐車場で迎えてくれるのが 昭和感満載の東尋坊タワー・・・
東尋坊
このタイプのタワーの絵って我々が子供のときでも書いてませんからね

学校の図書館にあった未来都市に描かれていたタワーですよね・・・

いよいよ崖でございます!

どこかに船越英一郎がいるのでは?片平なぎさはどこに?
東尋坊

ここに飛び降りる設定になってるらしいです
東尋坊

さらに、

岩崎宏美 ♪聖母たちのララバイ♪ の耳鳴りがする~

子供はなんおこっちゃって感じですが、昭和世代の我々にはなかなか楽しい観光地となっています.

何度も行くようなところではないと思いますが、面白いので機会があれば行ってみて下さい.

COMMENT 0