タチウオチャレンジ1dayトーナメント - 近畿の海釣り釣果報告
fc2ブログ

タチウオチャレンジ1dayトーナメント

第4回 タチウオチャレンジ1dayトーナメント

2013年11月4日 

待ちに待った タチウオチャレンジ1dayトーナメント

今年も運よくエントリーの権利を獲得
タチウオチャレンジ1day

会社の同僚と息子ちゃんとで参加してきました

目標:今年こそ検量サイズを釣りたい!

今回で4度目の出場となるが未だ検量サイズを釣ったことがない

第1回

第2回
第3回

散々な結果 恥ずかしい・・・

大将(オンスタックル小林社長)の講習を受けると釣れなくなる伝説
タチウオチャレンジ1day
赤い彗星Versionショアワインダー 

ロッドの使い方を教わるのでしっかりシャクれるようになるんです

楽にシャクれる方法を教わると釣れなくなる・・・(笑)

やっぱ、ガンガンシャクって 『ガツンっ!』 とくるアタリが一番気持ちいいですよね

活性が高いときはいいのですが、活性が低いと合わないんですよね

ガンガンシャクると釣れないときがある

薄々気づいてるんですが

やめられない

ちょんちょんできない

しかし、今回はなんとか結果を残したい

自分を殺して ちょんちょんやることを決意

スタートフィッシング!!!
タチウオチャレンジ1day
等間隔に並んで投げるこの釣り・・・不思議な光景です

あれ?ちょんちょんやる作戦じゃなかったっけ?
タチウオチャレンジ1day
息子はガンガンしゃくってます・・・

まあ、確かにシャクるために ワインド専用ロッド ショアワインダー 買ったやもんね

そんなシャクるためので ちょんちょん できるかい!

餌のどじょう釣りじゃあるまいし!

決して餌釣りを否定してるわけでないですが 気持ちは分かる・・・

けど、今日は大会やし~

<<<結果>>>

検寸カード エントリーできず(無念)
タチウオチャレンジ1day

ちょんちょんが裏目にでる?

マナティーの噛み跡すらない

完全試合を食らう

今回は比較的しっかりシャクってる人が釣れていたような

さらに狙う層も完全に間違っていた模様

今回、同僚も一緒に参加したのですが

中層より上で2匹かかったようです

内、1本はそれなりのサイズだったのですがバラシ 残念

それを知らずに底ばかり叩いてました

このあたりの連携とれてないことも敗因の1つか



まあでも大会4回目 ようやくと言っていいと思うのですが

しっかり『ワインドをやり込んでる人』が優勝&上位入賞してましたわ



優勝した人もかなり上層でかけてたみたいですし 完全に経験不足っす

デカいの=底 みたいな考えだけじゃダメなんでしょうね



今年は渡船の順番も抽選で決まるシステムになったりと大会システムも進化

段取りもかなり良くなっていて気持ちのいい大会でした

募集が100人に対して200人くらいの申し込みがあったようです

ここで1/2の確率に打ち勝つ

さらに 渡船の順番 6番を引き当てる

入りたいポイントに入れ

ここらあたりで運を使い果たしたんでしょうね(笑)

大会関係者の方々 ありがとうございました。

来年も楽しみにしていますので オンスタックルさん ばんばって下さい。

ps

掃除もせんでええし楽でええわ~
タチウオチャレンジ1day
はい、負け惜しみです また来年

COMMENT 6

mucho  2013, 11. 09 [Sat] 00:01

おつかれさまでした。
武庫一で太刀ノーバイトもあるんですね。
いや、同日あそこでエギングしてましたけど、イカもイマイチでした。
どこもあの日、どの魚種も釣れてる感じなかったですね。

Edit | Reply | 

tomat  2013, 11. 09 [Sat] 15:41

いやぁ  完全試合ですか。

あの将来有望な息子様がなんということを!
これも試練ということかぁ?
自分の考えた方法で釣れると嬉しさ倍増ですが
先生の言うこと聞くのも大事でっせ(^^

Edit | Reply | 

うさぎ  2013, 11. 11 [Mon] 18:42

muchoさん

恥ずかしながら武庫一の太刀ノーバイト何度も食らってるような

釣ってる人はいるので確実に腕の差でもあるのですが
・狙った釣りを続けて1発当てる
・いろいろ試して当たりを探る・・・
賞味2時間ちょっとの短時間勝負なんで難しいい~

Edit | Reply | 

うさぎ  2013, 11. 11 [Mon] 18:45

tomatさん

先生=メーカの社長が激しいシャクリで楽しそうに釣るんですよ~
ですので信者が成績が悪いのはいつものパターンなんです(汗)

ちなみに、日が暮れる瞬間=一番いい時間帯に根掛かり&リーダー切断しれくれる息子ちゃん
格好だけはそれなりにできてそうに見えますが、やはり小学生 まだまだです

Edit | Reply | 

totobouz  2013, 11. 11 [Mon] 19:12

お疲れ様でした

バシバシ!ちょんちょん!ダダ巻き!
流石に2時間じゃ答えでないっすよねぇ

通い詰めて武庫一マイスターになりましょって
言いたい所ですが、日本海も捨てがたいしね

まぁとりあえず、来年まで検討しましょ(笑)

Edit | Reply | 

うさぎ  2013, 11. 20 [Wed] 13:02

totobouzさん

あれもこれもとやるとあっという間ですし何かを信じてやるしかないんでしょうね
確かにある低緯度通わないとダメなんでしょうね
そろそろ落選ししうやけどなんとか来年も

Edit | Reply |