2013年2本目のロクマル様 琵琶湖バス釣り
- 24, 2013 02:44
- ブラックバス釣り釣果
- 13
- 0
体調不良で今週は琵琶湖をお休みする予定だったんです
しかし、届いちゃったんです
約一月前にポチしたリールが

そりゃもう無理してでも はってで投げに行くしかない
>>>13メタニウムの詳しいインプレはこちら
今回は別に釣れなくてもいいんです
リールの感触を味わいにきただけ
ルアーを引く感触だけ味わうだけ
巻くだけ
・・・
1時間
いやいや、巻くだけでいんですよ
・・・
2時間
・・・
な~んも起こりません
・・・
やっぱ釣りたいよ~
さらに延長
気温、水温が高いとどうしても往生際が悪くなる
大型は活性が低いようだが小型の活性は高いみたい
ポツリポツリとスピニングのチリチリ音が聞こえてくる
13メタニウムを巻きに琵琶湖に来たわけだが あまりにも何もないので
1匹だけ
1匹だけ スピニングで釣ったらベイトに戻から
少しだけ浮気する
みんな常き吉で小バスを釣ってるみたいですが
仕掛けを作るのが面倒くさい
ってことで、ガン玉をポチっとはめるスプリット
10分
20分
私の仕掛けには反応なし
ここで素直に常ればいいのだが
関西人バサー=意固地になる(笑)
なんとしてもスピリットで1匹釣っちゃるで~
1時間くらいやったろうか
ようやく、完全に持って行かれるようなアタリ
一呼吸置いて うりゃ~ フッキング
チリチリ 軽くドラグがでて重みを感じる
気持ちいい~
昭和のリグ、スプリットでも釣れるねんで~
と、喜びながらやり取り開始
ピクピク感薄いけど生命感のある物体が近づいてくる
ナマズかな?どうもバスっぽくない
小バス特有の小刻みなコンコンの反応がない
魚+ウィードでも拾ったか?
それにしても重いな~
重いだけですんなり寄ってくる
まあでもとりあえず1匹
一安心
ふ~っと魚が浮いてくる
魚影がキラリ
はい?
ウィードはついてない
光ってる物体だけ
コイ???
水面に魚影が映った瞬間、無抵抗だった固体がいきなり動き出す
チリチリチリチリチリチリチリチリチリチリ
腰が引ける
チリチリチリチリチリチリ~
バスやん
めっちゃデカイ
チリチリチリチリチリチリ~
6lbのスピニング
しかもいつのか分からんような古びれたライン
超適当にリグった仕掛け
超後悔
チリチリ鳴りぃの巻いて
の繰り返し
もうそろそろ大丈夫やろと思っても
撮影でもされてんのか?ってくらい八の字にイナシまくり
いや、絶対に獲りたかったんです
相当な時間をかけて弱ったところをランディング
デケっ
ごっつい号で釣ったスピニング最大の54cmを超える
55cm

あれ?もうちょいちゃんとメジャーセットしといたらよかった・・・
まあ、それにしてもこのサイズって
スピニングだとかかったとしても運が良くないとなかなか獲れないですよね
かなりの強運
こんなのが釣れたので釣果的には大満足
しかし、本来の目的である13メタニウムの入魂 いや、巻くだけだったか
ここまできたらサイズは望みません
なんとか13メタニウムで魚を触りたい
糸マキマキ
糸マキマキ
無反応なままいつまでやってんねん
もうアカン 限界に近い
足もフラフラ
最後にこのルアーを巻いて終わりしよう
プルリン
けど乗らんかった
ようやく、ようやくっす
苦節 7時間
ほんまドアホやね
何時間ぶりのアタリやねん
けどもしかしたら魚が挿してきたんかもしれん
集中、集中
気合入れなおした3投目
ガツン
やっときたで~
ロッドもええ曲がりしとる
どんなドラグ設定かも忘れたけど魚が突っ込んだらドラグも出る
ええ魚ちゃいますん~
魚影が見える ギラリ
またデカイやん!
ルアーが見えない
こりゃガッツリいっとんな
さっきの魚よりシルエットが太い
本日2回目のドキドキランディング
しゃー

この食い方今期初
いったで~ いったで~

62cm
2013年 2本目のロクマル様

1年間一生懸やっても1本とれるかどうか ありがたや~ ありがたや~

まだシーズンはじまったばっかりやで~
なのにもう2本もロクマルいてもうた
琵琶湖のバス釣りシーズン残り2ヶ月(うさぎタイマー的に)
これでかなり余裕のあるゆっくりとした釣りができそうです
せっかくなので新しい目標考えてみます